ツアー番号 はな4

大町・安曇野

<行程表>

1日目(216㎞)

瑞浪市役所起点(8:00発)=瑞浪IC=(中央・長野道)=国宝松本城(見学)=松本(昼食)= 安曇野IC=大王わさび農場(見学・買物)=穂高神社(自由参拝)=市立大町山岳博物館(見学)=大町温泉(16:00頃/泊)

 *基本ホテル/緑翠亭景水

2日目(222㎞) 

ホテル(09:00発)=扇沢駅++関西電気バス++黒部ダム・・徒歩・・黒部湖・・徒歩・・黒部ダム++関西電気バス++扇沢(昼食)=安曇野(買物)=安曇野IC=(長野道・中央道)=瑞浪IC=瑞浪市役所起点(17:45頃)

 

★おすすめポイント★

新しくなった電気バスにて、全長6.1kmの関電トンネルを抜け、大迫力のスケ-ル・巨大アーチ式ダム黒部ダム(えん堤の高さ186mは日本一)へ! 北アルプス山麓に佇む大町温泉へ。

 

*写真/上段:黒部ダム 下段:緑翠亭景水外観

黒部ダム.jpg

 

外観(2).jpg

 


申込はメール・お電話(0572-66-1388)・FAX(0572-66-1378)にて承ります

ご確認・注意事項 ※必ずお読みください

重要事項

【旅行参加の条件につきまして】

感染症予防のため、以下の事項をツアー参加の条件としていますので、ご確認をお願い申し上げます。

  • 移動中車内を含め、ツアー参加中はマスクを着用いただくこと
  • 咳エチケットなど感染拡大防止のマナーにご協力いただくこと
  • ツアー出発前14日以内に新型コロナウイルス感染の陽性者と接触がないこと
  • ツアー出発前14日以内に海外渡航履歴がないこと
  • ツアー出発前14日以内に以下の症状がないこと
    • 発熱がある方、または発熱が続いている
    • かぜの症状(発熱、咳、くしゃみ、のどの痛み)がある
    • 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
    • その他、体調に不安がある

ご予約後にお送りしております、「問診票(最終行程表下部にございます)」は、各自確認、記載のうえ、必ずツアー当日乗務員にお渡しください。

【地域観光事業支援及びGo To トラベル再開時の割引適用について】

●地域観光事業支援について

地域観光事業とは、県民による同一都道府県内または隣県への旅行代金を割引・補助する観光事業です。準備が整い次第、割引支援適用となるコースにご予約のお客様へ個別に通知し、参加条件等を承諾・遵守いただけましたら再開後の割引支援ルールに基づき割引を適用する予定です。支援事業内容は都道府県において決定するため、自治体のより支援内容や割引率が異なります。

●Go To トラベルについて

Go To トラベルの再開発表後、Go To トラベル事業の対象となるコースについては、準備が整い次第、割引支援適用となる出発日をご予約のお客様に個別に通知し、参加条件等を承諾・遵守いただけましたら、再開後の割引支援ルールに基づき割引を適用する予定です。
「新たなGo To トラベル事業」実施についての11月19日の発表を受け、お客様へのご案内準備を進めております。準備が整い次第、ご案内いたします。


※地域観光事業支援及びGo To トラベル事業が再開されていない場合は、割引適用はありません。
※適用条件によっては、掲載コースが割引支援対象とならない場合があります。
※海外が行先となるツアー、海外が行先に含まれるツアーはGo To トラベル事業の対象外となります。

その他

【バス前席プランについて】

  • 別料金:お一人様1日600円にて、バスの前方より3列目以内の前方のお席を確保いたします。
  • お申込期限:出発10営業日前まで
  • 1~3列目の中での座席指定はお受けできかねます。
  • 人数追加やツアー変更・出発日の変更の際はお席を確保できない場合がございます。
    また、最大8席となりますので、定員を越した場合はリクエスト受付となります。

ご希望の方はメッセージ欄にご記入ください。

取消料

取消料金について確認する

以下の募集型企画旅行の取消料については上記の取消料金と異なる場合があります。ご予約画面内の「重要事項」をご確認のうえ、お申し込みください。また、ご予約後、お手元に「契約書面」が届きましたらあわせてご確認をお願いします。

【国内旅行】

貸切船舶を利用する場合。

【イベント・チケット販売等】

貸切公演、イベント、現地集合現地解散等のチケット販売の場合。

【海外旅行】

3泊以上のクルーズ日程を含む場合。
貸切航空機(チャーター便)を利用する場合。
本邦出国時および帰国時に船(クルーズ)を利用する場合。

個人情報

個人情報の取扱について確認する

旅行条件

旅行条件書はこちら

約款

約款について確認する

申込はメール・お電話(0572-66-1388)・FAX(0572-66-1378)にて承ります